3.11 農業ガイド

種の入手

  • T1はエリアドロップ
  • T2以降は一つ下のTierを羽化させると入手する可能性がある

Tier2+が生える条件

  • 指定Lifeforce(以降LF)を与えられるDispenserの範囲内
  • [自身のTier-1]以上の種が4つ以上周囲にある(斜め可)
    • 生える・生えている必要はない
  • T2種は自身の色以外の色のLFが1種必要
  • T3種は自身の色以外の色のLFが両方必要
  • T4種は全色のLFが必要

設置方法

  • インベントリから右クリで設置
  • Ctrl+LMBで回収可能(中に入ってるLifeforce量は維持される)

効率レイアウト紹介

  • Steelmage Discordにあったサンプルレイアウトを調整
  • 角に西、東、南にT1配置
    • autoplant化
  • 中央にT2配置
    • autoplant化だが非推奨(四隅のT1は手動で植えよう)
  • 北(右上)にT2~T4まで可の畑
    • 赤文字T3は生えないが、T4成長に必須
  • Spreadsheet版

Storage Tankの仕様

  • Collectorで”Condense Lifeforce”をすると50までCollectorの中にたまる
  • Collector -> Pylon -> Storage Tankと繋げていた場合、Storage Tankの中に300まで溜まる
  • Storage -> Pylon -> Disperserと繋げていた場合、T2種以上の成長を促すのに消費
  • Storage等にたまったLifeforceはクラフトには使えない

Horticrafting Stationの作り方

  • Storage Tankから引っ張ってこれない以上、現状作り方はT2+の種を一気に回収するしかない
  • iLvl68+のT2種が一個採取すると100+LFのため、上記レイアウトでT2畑を埋めれば足りるはず(100*18 = 1800)

余ったLFどうする?

  • Storage Tankに入れる(T2以降を生やすため)
  • 適当なマップを全部Rareにする(←おすすめ)
  • 走れないマップをリロール
  • 適当にCluster Jewelをクラフト

配線条件

  • Pylonの最大接続数は4
  • 壁を越えて配線が可能
  • LF供給はCollector/Storage/Disperser経由でも可
    • Storage -> Pylon -> Disperserは当然可
    • Storage -> Pylon -> Disperser -> Pylon -> Disperserも可
    • Storage -> Disperser等、Pylon経由しない場合は繋がらない
  • 配線距離は自身を中心に9×9
    • 自身を0マス目として4マス目まで届く(斜め可)

配線わかんないよーって人向けの配線例

追記

  • 黄(Vivid)と紫(Wild)の配線図が少し間違えていたので修正
  • 緑線部分削除、青追加でつながるはず

「3.11 農業ガイド」への4件のフィードバック

  1. あ、確かにつながらないかも、報告ありがとう、修正版上げておく

  2. 初めまして。最近始めた初心者なのですが、こういう詳しい内容を書いていただいて凄く助かっております。

    そこでお願いではあるのですが、MAPの仕組みがよくわかっていなくて、MAP関係のガイドなどを作っていただくことは可能でしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です